レコーディングにも参加している
Doppelzimmer in チンプンカンプンとんちんかん の
新しいアルバムのイラストを担当しました。
そしてジャケットと曲目が公開されました。
http://doppelzimmer.wix.com/home
これはジャケット。
デザインは横須賀拓さんです。
うそみたいに楽しいアルバムになったと思います。
発売は2016/5/18!
嬉しい!
レコーディングにも参加している
Doppelzimmer in チンプンカンプンとんちんかん の
新しいアルバムのイラストを担当しました。
そしてジャケットと曲目が公開されました。
http://doppelzimmer.wix.com/home
これはジャケット。
デザインは横須賀拓さんです。
うそみたいに楽しいアルバムになったと思います。
発売は2016/5/18!
嬉しい!
東京芸術大学 卒業・修了展の 岡田 杏里「脳内原始旅」内で、杏里ちゃんとのライブの様子が流れています。
杏里ちゃんに作った、”ANRI DANZA”という曲。
展示は明日までです!
▶︎5/9(sat)
”なにかな?”展にて ”なにかな”コンサート
▷[ 文角 BUNKAKU ライブ!]
start 17:30~(投げ銭制)
—————————————
▷▷[角銅 真実コンサート vol.2 “なにかな?”]
open 21:30/start 21:45
Adv¥1,500(with1drink) /Door¥1,700(with 1drink)
●ご予約 お問い合わせは takohachimaki@gmail.comか、角銅まで●
出演/”なにかな”
”なにかな”are
角銅真実
優河(シンガー)
日比彩湖(打楽器奏者)
樋口さゆり(打楽器奏者)
▶︎5/29(fri)
益子悠紀 個展 at HAGISO
クロージングパーティー ライブ
〈出演〉世界(石田多朗+勅使河原一雅)、角銅 真実と、なにかな?(樋口さゆり 日比彩湖)
▶︎5/30(sat)
「Torus Vil. オーケストラ!」at higure
17:00~
佐藤公哉氏プロデュースのTorus Vil.の クロージングパーティー
出演:大塚惇平(笙)、蔡怜雄(トンバク/ダフ)、佐藤公哉(弦楽器/ヴォーカル)、権頭真由(アコーディオン)、角銅真実(パーカッション)、伊東歌織(ダンス)、多田泰大(竜笛)、他
▶︎5/31(sun)
アナベルwiwh 文角 BUNKAKU
at AiSOTOPE LOUNGE
渋谷系ナイト
2015.5.31(Sun)
OPEN 17:00 CLOSE 24:00 DOOR: 3,000yen / 1D
W/F、ボーダーシャツ、ベレー帽割:2,500yen / 1D
ID CHECK! 20歳未満の方のご入場をお断りしております。
ご入場の際には、必ず身分証明書をご提示ください。
かっこいい。
グラフィックデザイナーの鈴木壮一さんが素敵なフライヤーを作ってくださいました。
私の描いたドローイングを組み合わせて作ってくれました。
そんけいします!!
うれしいなあ
色んなとこに置かせてもらおうと思います。
11/1に”霊魂”として参加したライブの模様。
▶︎iceberg
白石由子さんの”iceberg”という楽曲のために、私が作った音(自作楽器)を
川村格夫”イタコ”が熱演している様子が映っています!
氷の音もいい感じ!
生で聴きたかった・・!
ブログかくのいろいろ忘れていました〜!
でも楽しい事がたくさんあったよ。
とりあえず、11月のもうすぐの予定を書いてみます。
▲11/13
多和田葉子さん・高瀬アキさんのWS「言葉と音楽」
詩人の文月 悠光さんの朗読にに音楽を提供しました。
モチーフは、多和田さんの新作”献灯使”です。
▲11/23
朝の、おんがく.vol.2冬がきこえる朝、ワルツの日。
【出演】トウヤマタケオ ・tico moon・古川麦 with 角銅真実 田中佑司
古川 麦トリオで参加します。
この日、演奏の他に この日の配布されるしんぶんにマンガを書き下ろしました。きゃー
たのしみにしててね〜
▲11/24
フジサンロクとイズヤングatRoji
act:
BUNKAKU
ayU tokiO
高梨哲宏
古川麦
photo exhibition:
廣田達也
アオキユウタ
ニイタニナギサ
要予約
1124roji@gmail.com
初Rojiです。楽しみすぎる!
とある一部で波紋を呼んだ「文角寄席」から約2ヶ月—-
早くもアンコールイベントが決定しました。
その名も「文角劇場」…
今回も前半はいつもの文角ライブをゆるりと、
後半はシャンソン歌手であり青年実業家のソワレさんプロデュースのもと
各界の強烈パフォーマーの方々と熱いパフォーマンスバトルを展開します。
果たして文角は太刀打ち出来るのか!?
濃厚で最高に楽しい特別な夜、皆様必見です!!
出演:文角-BUNKAKU-(BUN Imai,角銅真実)
ゲスト:森園みるく(ライブペインティング)、吉川純広(朗読)、林勇輔(謎の男)
ソワレ(唄)、優河(唄)、ナリーニ(ベリーダンス)、エルナ・フェラガ〜モ(謎の女)
ご予約はこちらまたはサラヴァ東京まで!
うふふ と、お待ちしております。
▲8/25(mon) 和光市にてマリンバ ソロコンサート ひさしぶりのマリンバソロ・・どきどきしています!
詳細は後日
▲8/30(sat) 野田薫さんと 神保町試聴室にて
野田さんのステージを、野田薫 ニシイユキコ 角銅真実の三人でお送りします。
先日横浜大倉山記念館でのコンサートぶりの三人。
▲8/31(sun)babiさんと横浜赤れんが倉庫 SOUND DISCOVERY
だいすきなbabiさんと!
7月の予定
▲7/19(sat)
汐入タワープログラム サマーワークショップ
美術家の川俣 正さんのワークショップにて、古川麦さん・ニシイ ユキコさんとともに音楽演奏をします。
【詳細はこちら】
▲7/20(sun)
文角ライブ
(painting.益子 悠紀)
場所 横浜赤レンガ倉庫1号館
演奏時間(予定) 13:00~13:40/14:30~15:10 計2回
【詳細はこちら】
大石俊太郎氏がディレクターをつとめる、”Sound Discovery Live”、記念すべき第二回目にて、ウフフな文角音楽会をやります。
ウフフです。しかも無料です!みなさま是非!
▲7/24(thu)
「ニシイユキコ ものコンサート」
大倉山記念館ホール
(東急東横線「大倉山駅」より徒歩7分
〒222-0037横浜市港北区大倉山二丁目10番1号)open 19:30/start 20:00
予約¥1500/当日:¥1700 学生¥1000
出演: 角銅真実(Percussion), 関口将史(cello), 中藤有花(Violin), 西井夕紀子(Piano), 野田薫(Vocal), 古川麦(Guitar)
映画おとなのかがくの音楽もほんとうにすばらしかった、ニシイユキコさんのコンサート。
私は、ニシイさんが 今日もどこかで音を出したり音の事を考えたりしてるのを考えると なんだかちょっと嬉しい楽しい気持ちになります。
共演者の方々も素敵な方々で、ものすごくたのしみです。
▲7/25(fri)
【a serious group”drifter”】ライブ!
(painting.益子 悠紀)
18:30オープン 22:00クローズ
ライブ:20:00~21:30
チャージ:¥1,500(1ドリンク付)+別途1オーダー
【詳細はこちら 】
石田多朗(p,vo) 古川 麦(g,vo) 橋口由希(vo) 角銅真実(vo,perc) 益子悠紀(vo)
a serious group drifter は!
女性コーラス三人、パーカッション、ギター、ピアノの編成。石田が作曲を担当した勅使河原一雅作品(歌;志茂田景樹)『DRIFTER』のテーマソングをきっかけに2014年に結成。勅使河原一雅『DRIFTER』※PC のみで視聴可
ほんとうに大大好きなユニット。色んな人に聴いてほしい!
この他には、7月末から約一週間、ワークショップ プロジェクト内で、音のワークショップを行いに、長崎は鹿町町の山に向かいます。
そのほかには、7月はプールを始めるのと、果物のシロップをたくさん作りたい。
そんな7月。