TVKの番組「環七フィーバーズNEO」で Dos Monosの荘子itさん
が、私の作品を紹介してくださいました。
温度と切れ味のある言葉とテンポで..とっても嬉しかったです。
ご覧ください!
TVKの番組「環七フィーバーズNEO」で Dos Monosの荘子itさん
が、私の作品を紹介してくださいました。
温度と切れ味のある言葉とテンポで..とっても嬉しかったです。
ご覧ください!
富山県立美術館プロムナードにてSOUND CAMPという2時間のサウンド パフォーマンスを行います。
昼から夜へ日の落ちて行く時間、耳あそびの時間。
お近くの皆様、ぜひお越しください。
【SOUND CAMP】
• 2019/9/16(月祝)
• 16:00-18:00
• 場所:富山県美術館プロムナード(富岩運河環水公園内)
音楽家・角銅真実と3人のサックス奏者(大石俊太郎、本藤美咲、松丸契)によるSOUND CAMP。
自然の中で始まりも終わりもなく音を感じるCAMPを過ごすように、音のある世界の2時間を切り取るようなパフォーマンス。
惹き込まれるような魅力を持った角銅真実の声と、楽器や音具の生み出す音の空間が生まれます。
※ドリンクスタンド有(飲みながらお楽しみください)
•料金無料(ドリンクは有料)
•予約不要
•荒天時は富山県美術館2階ホワイエにてパフォーマンス(演奏)のみ。
〈音楽・構成〉角銅真実
〈演奏〉角銅真実、大石俊太郎、本藤美咲、松丸契
キュレーション:石川吉典
主催:富山県美術館
<Kirin in Linz / Ars Electronica>
ただ今リンツで会期中のアルス エレクトロニカ フェスティバルに、
山形一生とのMV”窓から見える I can see it from the window”が上映されています。
いらっしゃる方、ぜひご覧ください!